2018年10月30日火曜日

塔の丸から、紅葉の剣山、次郎岌、三嶺を眺める 徳島県

俺はジョニー山中

高知県を旅しながら、ダイエットするのが目標だ。

高知県以外の場所を旅することもあるが、

そこのところはよろしく!

ほほえむジョニー!?


塔の丸から、紅葉の剣山、次郎岌、三嶺を眺める 徳島県

剣山手前の奥祖谷の2重かずら橋付近から見た紅葉


先日2018年10月28日
徳島県の塔の丸にハイキングに行ってきたぜ。



剣山をながめるジョニー山中

徳島県、剣山の北、塔の丸に登る!


塔の丸の標高は1700mくらい。登り口からの標高差は300mくらい、片道4kmの楽しい山行きさ!

登り口は、剣山のリフト乗り口から1kmほど北に行った夫婦池の近く。






登り口から1時間程度で、展望の良い尾根筋に着く。
そこから1時間ほどで丘を越える感じでいくつかの小さい
ピークを越えると頂上の塔の丸。

剣山と次郎岌

中央が塔の丸、右が三嶺

塔の丸に向けて気持ちの良い笹原を歩く


頂上から西に道が伸びていて、国土地理院地図で確認すると、標高差900m
ほどを下って、名頃の集落に着くようだ。

最近使われている道なのかは不明。
想像では、たぶんあまり使われていないのではないか。


塔の丸の魅力は、なんといっても景色が良いこと。


この塔の丸の魅力は、なんといっても景色が良いこと。
南に、剣山、次郎岌から三嶺まで続く稜線を一望できる。

北には、徳島の山々。遠く香川県の町や、徳島県の町が見えている。

おそらく、香川や、徳島の人々は、剣山を見ながら暮らしてきたのだろう。

塔の丸山頂から、三嶺を眺めるジョニー山中


鹿の食害除けのネットをかぶせた木


塔の丸の登山口まで戻ってきたぜ!


山登りとしては、急登もなく、初心者向けの山といえる。
楽しく、のんびり登るのに良い山である。

帰りに、剣山リフトの所に立ち寄り、「祖谷そば」という名の普通の?蕎麦をいただいて。帰途に。




塔の丸は遠いぜ!秘境祖谷の奥だからな!


高知県吾川郡いの町から、剣山リフトの場所まで車で3時間。
山に登るより、車に乗っているほうが長くなってしまう山行き。

車を運転し続けることはこたうが、
祖谷のあたりからずっと紅葉が楽しめて、良い山行き。

ジョニー満足!



今日の土佐弁「こたう」
こたえる、しんどい思いをしてつかれる。寒さがこたえる、などの
「こたえる」の意味。
何時間も車を運転したらしょうこたう。
(何時間もくるまを運転して、すごく疲れる)

→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。




嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重86.8 kg by Johnny


copyright(C)2018,Johnny yamanaka



2018年10月27日土曜日

全国版!FUN+WALK という万歩計のアプリ

俺はジョニー山中。

メタボでシャイな150万54才。

高知家健康パスポートアプリを使って、ダイエットのため頑張っている。ほぼ毎日、8000歩以上歩いている。

健康優良児そのものさ(笑)

その様子は、こんな感じ。

高知家健康パスポートのアプリにぞうをもむジョニー山中

ジョニー高知家健康パスポートのポイント集めにひがちになる

さて、気になっていたことがある。
高知家健康パスポートは、高知県在住者がターゲットのアプリ。

高知県以外の方々には、あんまりおすすめできないアプリ。
そこで、なにか良い万歩計型アプリ?がないか探してみた。
あったぜ!


全国版!FUN+WALK という万歩計のアプリ


このFUN+WALKというアプリ。全国版万歩計型アプリだぜ!

しかも、スポーツ庁がおすすめ、というか、スポーツ庁のサイトで紹介しているアプリだ!

どうだい!国のお墨付きアプリさ!

1000歩歩くごとに1ポイントもらえて、ポイントがたまれば、いろいろなサービスが受けられるという、全国版高知県健康パスポートアプリのようなものさ!

というか、逆か(笑)





全国版!FUN+WALK という万歩計のアプリの開発は!?


このアプリの開発、提供?なんかは、博報堂がやっている。
どうだい、電通と並ぶ日本の広告代理店の2台巨頭の博報堂プレゼンツだ!

アプリをダウンロードしたら基本的な情報を入力して、キャラクターを選ぶことが出来る。

もちろん、俺が選んだキャラは、高知県須崎市のしんじょう君だ。

日本で最後にカワウソが目撃されたのが、高知県須崎市の新荘川(しんじょうがわ)。おれが目覚めた仁淀川から西に行ったところにある川さ。

最後のカワウソ・・・

今は、須崎市名物の鍋焼きラーメンを頭からかぶるという若干アナーキーなゆるキャラとなって復活している。




ほんとは、ちっちゃいおっさんにも魅かれたのだが・・・
ポイントを貯めるうちに、キャラも成長してゆくらしい。



全国版!FUN+WALK という万歩計のアプリを使ってみた。



かなり、いい感じだ。
高知家健康パスポートアプリは、時々万歩計がスタートしないことがあってちょっとイライラするのだが、このFUN+WALKアプリはそれが少ないようだ。

FUN+WALK プロジェクトとは?


この下に、スポーツ庁のホームページのFUN+WALKプロジェクトへのリンクをつないでおいたので、ほんま?という方は、見てみて確認してほしい。俺は、誰かをだますようなへこいことはしないぜ!↓↓↓

FUN+WALK PROJECT


高知県以外の方で、健康のためにあるいてみようかなあ・・・という方は、ぜひアプリを試してみて欲しい。けっこう面白い。別にこのアプリを誰かが入れたからといって別に私になにがあるわけでもないが、まあ、読んでくれた、高知県以外の方へのプレゼントさ!

感謝!

健康のため俺もがんばるぜ!

今日の土佐弁・・・へこい
ずるい、の意味、「へこすい」と言うこともある。
「そんなことしたらへこいちや!」
(そんなことそするのは、ずるいよ!)

「へこすいことするなや!」
(ずるいことするなよ!)



1 2→

しんじょう君があ~!FUN+WALKというアプリ その2


*************************





*

嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重87.2 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose




2018年10月26日金曜日

高知家健康パスポートのアプリにぞうをもむジョニー山中

俺はジョニー山中。

メタボでシャイな150万54才。

高知家健康パスポートアプリを使って、ダイエットのため頑張っているがさほど効果は出ていない。今のところ。
だが、ダイエット効果は出てなくても、どんどん健康になっているのさ、たぶん。

高知家健康パスポートのアプリにぞうをもむジョニー山中


さて、高知健康パスポートのポイント集めに夢中になっている俺だが、高知家健康パスポートアプリを使っていて、また、気づいたことがあった。


前回の様子はこちらから↓↓↓

ジョニー高知家健康パスポートのポイント集めにひがちになる




この高知家健康パスポートの万歩計、上のほうに小さな文字で何か表示されている。

左上は、歩いた歩数を距離に換算したもの、中央は消費したカロリー、そして右上は、

リアルタイムに今アプリを動かしている人の人数と、自分の
順位ということになる、らしい。

歩いていて、ふとアプリをみると、順位が微妙に変わってゆくのだ。
こ、これはますます、ひがちになるぜっ!

今の順位は何位だ?そして歩いたあと順位はどうなるのか?
ぞうをもみながらこのアプリに見入ってしまう。

*****



高知家健康パスポートのアプリで仮想の敵と競うジョニー山中!


ジョニー山中の最高順位はこちら!15位だ。
見たこともない相手との戦いとなるが、ついつい張り切ってしまう。

だいたい、夜散歩で歩く頃は、分母が1000を超えてくる。
1000人との争いである。

8000歩歩けばシールゲットなのだが、1万歩くらい歩くと歩数ランキングは、二けた、100番以内くらいになってkる。
8000歩を越えれば目標達成、シールゲットなのだが、ついつい10,000歩を越えて、ランキング二けた入りを狙ってしまう、俺、ジョニー山中である。

ある意味砂漠に水をまくような戦いだが、まあ、健康になるからいいか(笑)




高知家健康パスポートのアプリでますます健康になるジョニー山中!


1日8000歩以上歩くことは毎日続けているし、血圧体重もちゃんと計測しているし、実にまじめに取り組んでいる俺である。

*****
今日の土佐弁
ぞうをもむ・・・やきもきする、「気をもむ」に近い表現か?それでいうと、内蔵の臓をあててみるとイメージが伝わるだろうか。「(内)臓をもむくらいやきもきする。」
間違っても、「象🐘をもむ!」ではないと思う、この場合。

「まっこと、早う帰ってこんき、事故にでもおうたかもしれんと思うて、ぞうをもんだぞね。」(女性表現の土佐弁)

(本当に、帰りが遅いので、事故にでもあったんじゃないかと思って、やきもきしていたよ。

****
→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。

*

嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重87.1 kg by Johnny

ジョニーの心の旅 高知県ダイエット編サイトマップ

copyright(C)2018,Tomosige Kusunose

2018年10月19日金曜日

忍者に出会った!?仁淀川の堤防をランニングするジョニー山中


俺はジョニー山中。

メタボでシャイな150万54才。

ランニングと山登りと自転車が好きだぜ!

高知家健康パスポートアプリを使って、ダイエットのため頑張っているが、正直さほど効果は出ていない。今のところ。だが、毎日8000歩はほぼ実行している。

ダイエットのためランニングしてみる


ダイエットのためにスポーツをする。

これは、俺が決めたことだ。

去年から、いろいろ忙しくなってあんまりスポーツが出来ていないんだ。

だが、今日はランニングしたぜ!

わずか5kmだが、久しぶりに歩かずに走ってみた。

ちゃんと走れたぜ。



走ったペースは、1キロ約8分。

ずいぶんゆっくりしたペースだが、これでいいんだ。

まずはこのペースから始める。

そのうちペースも上がってくるだろう。


まずは走ることと考えているジョニー山中



ペースは、慣れてきたら上がってくるだろう。

問題は、走ることさ。
まずやってみないと始まらない。

そうだろう?

高知家健康パスポートのポイントも確実にたまるぜ。




もうすぐ、あるマラソンのエントリーが始まるので、今日は自分自身が果たしてまたフルマラソンを走れるのか、試してみたのさ。

答は・・・不安だ。

でもまあエントリーしようかと考えている。

エントリーしてモチベーションが上がればきっと練習もするようになるさ。

考えてばかりで、行動しないのは俺らしくない。

1回走ってダイエット出来たなんて思っていないが、続けていたらそのうち痩せるはずだ。


仁淀川の堤防を良く走っているジョニー山中




いの町や土佐市のあたりの仁淀川の堤防は、200mごとに(200mかどうかあやしい区間もあるが)立札がたっているので、ペースを計るのにちょうどよい。

ただし、仕事終わりなんかは、懐中電灯やヘッドライトをつけないと、くらいし、相手からも見えないことがあるので、ライトは持参したほうがいい。


忍者に出会った!?仁淀川の堤防をランニングするジョニー山中


以前、仁淀川の堤防の街灯の全くない区間(春野のあたり)を自転車で走っていた時に、目の前に真っ黒のウェアを着た、反射材もライトもつけていないランナーと衝突しそうになったことがある。

あちらからはこちらのライトが見えていたのだろうから、衝突はしなかったかもしれないが、こちらは、闇の中から突然黒装束の男が飛び出してきたのでひせくった!

「忍者かっ!?」

マジで怖かった。

自転車が20km/h、忍者ランナーが10km/hでもし正面衝突したら、衝撃は時速30km/hになる。

そんな事故にあったら、大変だぜ。

ライト、せめて反射材は身につけておいてほしい。

ジョニーからのお願いだぜ!


今日の土佐弁・・・ひせくる
びっくりして、思わず声をあげる感じ
「暗闇の中から急に黒装束の男がとび出してきて、ひせくったちや!」

***********************
→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。

*

嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 
せっかく走ったのに晩御飯がカレーだったのでいっぱい食べた(笑)
今日の体重87.6 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose



2018年10月14日日曜日

約束の場所!?石鎚山の頂にたつ 紅葉見物のジョニー?

俺はジョニー山中

おれが目覚めたのは仁淀川。仁淀川の源流域は石鎚山山系にある。
おれが生まれた場所もきっとこの辺りじゃないかと思っている。

おれは石鎚山を目指した。
おれはおれの約束の場所を探すために旅に出たのさ。
紅葉見物のためじゃないぜ!

石鎚山は高知県じゃないって?
まあ、固いこと言うな(笑)
おれが気にしてないから、それはそれでいいんじゃないかと思う。


山歩きは気持ちがいいぜ!



約束の場所!?石鎚山の頂にたつ 葉見物のジョニー?



石鎚山

旅の始まりは、高知県、国道33号線を進むこと1時間余り、
面河渓に向けて車で走る。
そこから石鎚スカイラインを登って土小屋という場所に着く。
33号線から約40km、石鎚スカイラインまで25km、
石鎚スカイラインは、15km。
土小屋の標高は1492mだそうだ。覚え方は「いよのくに」
だ。愛媛県だから「伊予の国」」どうだい覚えやすいだろう?


***土小屋から石鎚山に登る


今回は土小屋から、登山スタート。標高差約500mの登山だ。



土小屋から石鎚山への登り口

登り始めて1時間ほどの場所から見える石鎚山

頂上直下から見上げる石鎚山


頂上から北、松山市方面を見る






今年の紅葉は、台風のせいか、枯れて茶色の葉が目立ち、あまりきれいとはいえない。数年前よりも鮮やかさに欠けていた。
残念だが、自然のことだからな。

土小屋から、ロープウェア側からの登り口の合流点まで約2時間

合流点にはトイレがある。以前は山頂に公衆トイレがあったが、今はそこから上は公衆トイレはないから気を付けたほうがいいぜ。

ちなみに、このトイレは、バイオトイレで、協力金が100円になっている。維持管理のために協力するのも山登りのマナーだぜ。


このトイレのある合流点からは、約30分で山頂だ。
ここから上は、2の鎖と3の鎖という鎖場がある。
両方とも、迂回路もあるので、鎖場がダメなら、迂回路を行けばいい。

俺?俺はもちろん迂回路さ(笑)

3の鎖なんかマジでやばいぜ。
まあ、鎖は大きな輪があるので、そこに足をかけて登れば安全なようだが、おれは遠慮しておく。


***石鎚山の天狗岩に登る


そのかわり、石鎚山の山頂から見える天狗岩には登ったぜ。

石鎚山の写真でおなじみのあのナイフリッジの岩場の先にある山頂さ。


天狗岩に向かう

天狗岩、撮影待ち

石鎚神社のあたりは人がいっぱい

以前は、岩の下の道があったが、登山者が、岩の下の土の部分を歩くことによって土が流れてしまい、植物の環境に影響を与えるということで、この下の道は通れなくなっている。

貴重な植物群の保護のためだ。
土のところは踏まないようにしよう。




以前は通れたが、今は入れないようしている

遠目に見ればかなりやばそうなコースだが、実際に行ってみるとちゃんと足場もあるので、特に問題はない。

ただ、風の強い時と岩場が濡れているときは要注意。

紅葉のシーズンなので、山頂は人でいっぱい。

天狗岩までの、ルートも行き違いで少し時間がかかるので、そのつもりで行くとよい。

帰りは、土小屋まで約2時間。

西日本最高峰の石鎚山、コースもきれいだし、初心者でも大丈夫。

ぜひ、行くと楽しいぜ。
**
**

ジョニー山中のフェイスブックはこちらから! *********

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村 
2018年、10月15日現在「高知情報で10位!!」
皆さん、クリック感謝!!



嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重87.2 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose

2018年10月9日火曜日

ジョニー高知家健康パスポートのポイント集めにひがちになる

俺はジョニー山中!
メタボでシャイな150万54才。
高知家健康パスポートアプリを使って、ダイエットのため頑張っているが さほど効果は出ていない、今のところは。

だが、負けないぜ。 美BODY を手に入れるぜ。 


ジョニー高知家健康パスポートのポイント集めにひがちになる


 以前書いたものに間違いがあったので、訂正するぜ。

 高知家健康パスポートアプリには2つのシールゲット方法がある。

  •  1つは1日8000歩歩くこと(青いシールがもらえる) 
  • もう1つは緑のシールをもらうために3日間朝晩の血圧と体重を計って入力することだ! 

書いていたが、間違っていたので訂正する。 
3日間朝晩の血圧と体重を計って入力すれば、高知家健康パスポート の緑のシールをゲットできると思っていたが、間違っていた。


***高知家健康パスポートの緑のポイントシールをゲットするためには ***


 血圧と体重を3日間記録しなくてもよかった、
このことに 気が付いたのは、血圧計を注文した後だった。 




血圧計の記録のために、記録の記入に慣れておこうと、 体重を記録し始めて、3日目。 緑のシールを1枚ゲット!?

3日間体重と、3問の問診の答えるだけでシールがゲットできたのだ。

 シールをゲットした後でよく見たら、 
どちらかの登録が必要です。 

  • 「血圧」 
  • 「体重および健康チェック」


 と高知家健康パスポートアプリにちゃんと書いてあるじゃないか!? 






 ***高知家健康パスポートの 緑のポイントシールをゲットするために血圧計注文したのに*** 


 うーむ、まあ、血圧計があって体に悪いことは特にないので、 まいいか。
健康に磨きをかけるぜ。




 *************************

今日の土佐弁・・・ひがち

 必死になる、夢中になる。 どちらかというとのめりこみすぎだよ、 というニュアンスで使われる。

 「そんなにひがちになってどういた?」

(そんなに必死になってどうしたんだい?) 


 この記事の前の記事 
シール欲しさに血圧計を買う俺 高知家健康パスポートアプリ 


 嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重またふとっている
87.8 kg by Johnny

 copyright(C)2018,Tomosige Kusunose

2018年10月8日月曜日

君がため尽くす心は水の泡 高知市鏡川もみじ橋

俺はジョニー山中

年齢は150万54才。
石鎚山のあたりの地層が150万年前くらいのものらしいから、おそらくそれぐらいの年齢だろう。どうだいロマンだろ!?

俺は、高知県を流れる仁淀川で、目覚めたんだ。
俺を見つけたやつは、俺を見て笑った。家に持って帰って家族も、俺を見て笑った。
おれには、誰かを笑顔にする才能が少しあるんじゃないかと思う。メルヘンだろ!?

俺は高知県を旅しながら、ダイエットするのが目標だ。スポーツツーリズムというやつかな?

心の旅だから、実際には旅に行かない日もあるので、
そこのところはよろしく!

君がため尽くす心は水の泡 高知市鏡川もみじ橋


さて、今日は高知の鏡川にかかるもみじ橋に行ってきた。
どうだい、何の変哲もない普通の橋だろう?


もみじ橋とジョニー

岡田以蔵を知ってるかい?

冒頭の歌の続きはこうだ

君がため 尽くす心は水の泡 消えにしあとは澄みわたる空

どうだい、いい歌だろう?
この歌は岡田以蔵の辞世の句だ。

岡田以蔵、
人切り以蔵と京都でおそれられた、あの、岡田以蔵だ。

幕末の混乱期、武市瑞山(半平太)の率いた土佐勤皇党で、
反対勢力を切った男。

この辞世の歌を見ると、ただの殺人鬼ではないことを
わかってもらえると思う。

もちろん人切りは、許されない行為だが、自らの思想をもってその行動を起こした人であえり、ただの乱暴な殺人鬼ではなかったのである。


もみじ橋の遠景。メインの道ではないが交通量もけっこうある。

***高知市鏡川にかかるもみじ橋***



その岡田以蔵は、最後は土佐藩にとらえられ、投獄され、死罪。市中引き回しのうえ、この鏡川にかかるもみじ橋にさらされた。

当時のもみじ橋は、今のもみじ橋よりもう少し下流あたりにあったとのことである。


今のもみじ橋から、下流を眺めてみる。

***高知市鏡川にあるもみじ橋***


もみじ橋がある場所は、高知県高知市
高知市を流れる鏡川、高知城があるところをさらに上流に
行った場所、鏡川をちんちん電車が渡る蛍橋の一つ下流にある橋である。

残念ながら、蛍橋(鏡川橋)からは、鏡川が曲がっていて、このもみじ橋は見えない。

「旭のイオンのある所の南側」といえば、高知に住む方は分かると思う。

***高知市鏡川にかかるもみじ橋で思う***


この場所のあたりに、岡田以蔵の首がさらされていた、という事実。

なんだか不思議な気持ちにさせる。

当時の風景を想像してみる。今は、団地や人家でいっぱいの風景。

河川敷は公園となり、散歩する人達がたくさん過ぎる。

今の時代を作るきっかけとなった者の上に私たちは
いる。

あの頃と同じ空の下に、俺たちは生きている。

俺たちは今、以蔵の見つめていた、未来の景色の中にいるのだろうか?




もみじ橋から上流を眺める。取水堰がある。


**岡田以蔵の墓**


岡田以蔵の墓は、高知市薊野(あぞうの)地区の、小さな山の中にある岡田家の墓所にある。

俺は若かったころに行ってことがあるが、その後しばらく行っていないが、今はどうなっているのだろう。

ちょっと不思議な気持ちになったのが、岡田以蔵の墓が、岡田家の墓のなかにあったこと。

罪人として、首をさらされた者が、家族の墓に一緒にあるものなのか?と思った記憶がある。

おそらく、すぐに建てられた墓ではなく、
明治維新のあとに、罪を許されて作られた墓なのだろうか?


****************************
君がため 尽くす心は水の泡 消えにしあとは澄みわたる空
君がため 尽くす心は水の泡 消えにしあとは澄みわたるべし

ネット検索すると岡田以蔵の辞世の句、最後が違う句が出てくる。

どっちがどっちなのか、私は専門家ではないので知らないが、俺は、「澄みわたる空」という句で8年ほど前に高知新聞の記事で紹介されているのを見た。

俺は、この「空」が好きなので、この句でこの文章を書かせていただいた。

*************************

今日の土佐弁・・・ぞうをもむ

心配する、気が気でない様子。
「気をもむ」という表現があるが、おそらくこの表現と同じと思う。
それで言うと、「ぞう」は「内蔵」「臓腑」などのことだろう。
内蔵がかきむしられるような、心配する様子。良い表現である。

個人的には「象をもむ」という漢字をあててみるのも好きだが、意味がだいぶ違ってくる(笑)

「あんた、どうしよった。連絡もないし、ぞうをもんだぞね。」
「あなた、どうしていたの?連絡もなかったので、気をもんだよ。(気が気じゃなかったよ)」


嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重86.8 kg by Johnny


copyright(C)2018,Johnny yamanaka



2018年10月7日日曜日

沈下橋があった場所へ 仁淀川 高知県土佐市といの町の境

俺はジョニー、ジョニー山中
ロマンとメルヘンの男だぜ!

年齢は150万54才。
石鎚山のあたりの地層が150万年前くらいのものらしい
から、おそらくそれぐらいの年齢だろう。
どうだい、ロマンだろう?

俺は、高知県を流れる仁淀川で、目覚めたんだ。
俺を見つけたやつは、俺を見て笑った。
家に持って帰って家族も、俺を見て笑った。
おれには、誰かを笑顔にする才能が少しあるんじゃないかと
思う。メルヘンだぜ。

高知県を旅しながら、ダイエットするのが目標だ。
心の旅だから、実際には旅に行かない日もあるので、
そこのところはよろしく!




沈下橋があった場所へ 仁淀川 高知県土佐市といの町の境


ここは高知県の仁淀川。土佐市といの町の境のあたり。

ここは30年くらい前まで沈下橋があった場所。

今では駐車スペースのようなものが作られて、親水公園のようにもなっている。


今の堤防の下にある沈下橋があった場所

この場所に、仁淀川にかかる沈下橋があった。

写真奥に見える青い新しい橋が作られたので、ここにあった沈下橋は撤去された。

八田の沈下橋


増水した時には、橋が沈む沈下橋。
ゴミなどが引っかからないように、欄干もない沈下橋。
八田地区にあり、八田の沈下橋と呼ばれていた。

すぐ上流には、八田堰という、江戸時代に作られた立派な堰がある。
この堤は、今はコンクリート製になったが、この堰から分かれた用水は、高知県土佐市、高知市春野地区に流れている。


今はなくなった、八田の沈下橋。車が渡っていて車ごと川に流されてしまった事件が何件かあったことを記憶する。

それからしばらくして、この土佐市といの町の間の仁淀川にかかる沈下橋はなくなったて、新しい橋ができた。


新しい橋ができ、交通量も増えた

沈下橋がなくなってできた、新しい橋の名前は、八天大橋


八田の東側に天王(てんのう)という団地ができた。
その後、交通量が増えたこともあったのだろう、新しい橋がつくられた。
新しい橋は、八天大橋(はってんおおはし)。なんとなく縁起の良い名前だ。


改めて新しい橋と比べてみると、堤防の上にかかった新しい橋に比べて堤防を川の方に降りて、そこから橋を渡ってまた対岸の堤防を上るという形の沈下橋は、ずいぶん水面に近かった。その分、橋げたを低く、ローコストに作れる。


八天大橋が見える




仁淀川の東側の対岸を眺める


東側の対岸も仁淀川の沈下橋のあとがある。


八天大橋を渡り、東側の対岸にいくと、そこにも沈下橋があった場所が、今でも変わらず、車が降りれるようになっている。

以前沈下橋があったあたりから、新しい橋をみると、ずいぶん高い位置に新しい橋があるのがわかる。

仁淀川東側 沈下橋のあと

沈下橋のあった場所、東側から西側を眺める


沈下橋があった場所、東側は、砂地になっており、4輪駆動なら砂浜に入ることができる。

こちら側は、パラグライダーの着陸場があったりして、夏になると川遊びの人が大勢訪れる。
東側から仁淀川の向こうの西側を眺める


沈下橋のあった場所に行ってみた。


高知県を流れる仁淀川、だいぶ下流のいの町と土佐市の境あたりの沈下橋があった場所に行ってみた。

自動車免許を取りたてだったころ、この沈下橋を渡ったことがある。

橋の幅は狭く、運転技術の未熟な俺にはかなりスリリングで、でもなんか楽しくて、ジェットコースターに乗っているような気分になった。

ディズニーランドも、ユニバーサルスタジオもなかった時代の田舎の遊園地みたいなものだったのかもしれない。







今日の土佐弁 
つくなんで・・・座って
港の埠頭につくなんでいた。
(sittinng on the dog of the bay)

嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重87.0 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose

2018年10月5日金曜日

シール欲しさに血圧計を買う俺 高知家健康パスポートアプリ

俺はジョニー。
高知県を旅しながら、ダイエットするのが目標だ。
心の旅だから、実際には旅に行かない日もあるので、
そこのところはよろしく!

さて、最近は週末が台風で、なかなか出かけられないことも多い。


高知家健康パスポートアプリにはまる


ただし、先日アプリを入れた、高知家健康パスポートが、
おれのウォーキング魂に火をつけた!

++++先日の記事+++++++++

高知家 健康パスポートアプリでポイントためたよ!

++++++++++++++++++++

大人げないぜ!

負けてもいられない!
シール1枚のために1日8000歩き続けている。
この10日間で9回は1日8000歩を実現している。
歩けなかった1日は台風の日だった。

さすがに台風の日は歩かない。

大人だからな!






高知家健康パスポートアプリのもう一つのシールゲット方法



高知家健康パスポートアプリのもう一つのシールゲット方法がある。

それは・・・3日間朝晩の血圧と体重を計って入力することだ!

しまった、わが家には血圧計がない。


シール欲しさに血圧計を買う俺 高知家健康パスポートアプリ


だが、大丈夫。血圧計を買えばいいのさ。

早速、調べてみた。

ドラッグストアに勤める、知り合いの登録販売員資格者に聞いてみると血圧計は、やはり、手首計測タイプより上腕計測タイプが良いとのこと。

価格は、あんまり高くないもので、いろいろ機能がついていない、シンプルなものを選んでみた。


やはり血圧計はOMRON(オムロン)おすすめ!


血圧計のメーカーは、OMRONがおすすめとのこと。

「無論、オムロン」ずっと昔、そんなCMがあったように記憶するなあ。

早速、楽天で調べてみた。

価格的に安い血圧計もあるが、ここは、OMRONの上腕型の血圧計で調べてみる。


オムロンのHEM-7111というタイプが一番手頃。





他に、少し安いくらいの価格で、CITIZONの血圧計もある
CH453F



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
送料無料!上腕式血圧計 CH-453F
価格:3973円(税込、送料無料) (2018/10/5時点)



 しかしオムロンの上位機種の血圧計HEM-7131が、きちんと腕に付けられたかどうか教えてくれるらしい。




惹かれる・・・

送料無料で、総額で実店舗より、千円以上安くなっている。

ここは、買うべき!

というわけで、購入して使ってみたレビューは、また今度。

高知家健康パスポート、シールためるぜ!



今日の土佐弁  ちゃがまる・・・壊れる、故障する
「えいもんを買うちょかんといかんぜ。安もんはすっとちゃがまる」
(よいものを買っておかないといけないよ。安いものを買うとすぐに壊れてしまうよ。)




嗚呼、ジョニー次はどこに行くのか?
旅に出よう 今日の体重87.0 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige kusunose