2019年2月16日土曜日

室戸世界ジオパークセンター 高知県室戸市の旅  ジョニーの出生のヒミツ?

室戸世界ジオパークセンターのジョニー山中
ジョニーだいじょうぶなのかっ!


「ジョニー!どうしたんだい!悪の組織ショッカーの手によって改造人間にされる、仮面ライダー1号のような写真だよっ!」

「大丈夫。 高知県東部の室戸岬、高知市方面からは、室戸岬をまわって少し行くと、そこに室戸世界ジオパークセンターがある。

先日行った段の谷山からの帰り道、室戸世界ジオパークセンターに立ち寄ったんだ。」

ジョニー山中は答えた。

先日のブログはこちら

段の谷山 高知県室戸市  メルヘンは土佐の山間より出ず。



室戸世界ジオパークセンター 高知県室戸市の旅 ジョニーの出生のヒミツ?



「世界ジオパークセンターにいろんな石を観察してみよう!というコーナーがあったんだ。そこにはいろんな石が置かれていたんだけど、いろんな石と言われてついつい、自分を観察してみようと思ったんだ。」

ジョニーは笑って答えた。

「ひょっとしたら持ち込み不可だったのかもしれない。もしそうだったら世界ジオパークセンターの方ごめんなさい。

ジョニーは謝った。

「何かわかったの?」

僕は訪ねた。

「おそらく、堆積岩でできている。髪の部分は、珪藻由来のチャートじゃないかと思っている。」

ジョニーは答えた。

「・・・わりと冷静に自分を見ているんだね。」

「・・・・わりとね。」

ちょっと間をおいて、ジョニーは答えた。



室戸世界ジオパークセンターに立ち寄る


「高知県にある室戸岬は、西の足摺岬とともに太平洋に向かって飛び出している。」

ジョニーは解説を始めた。

「この室戸岬の沖に東南海プレートという大きなプレートがあるんだ。そのプレートが日本の地下に潜り込んで行く。 その東南海プレートの上には例えば海底火山や沈殿した海の砂、サンゴ礁などいろんなものが載っている。これを附加体と呼ぶのだけれどもそのプレートが沈み込んでいくときにその附加体が室戸岬とかに乗り上がってくるような形でついて行ってるんだ。わかりにくいかな?」
「そうだね、きっと室戸世界ジオパークセンターに行ったらわかりやすい図とかがあるんだね。」
僕は聞いてみた。
「その通り。」
ジョニーは答えた。


室戸世界ジオパークセンターにもロマンがあふれている。

「まさにロマンだね。確か最近の調査ではハワイ諸島も一年に数ミリずつ日本に近づいているらしい。」
「ということは飛行機に乗らなくてもハワイに行けるということになるの。」

僕は聞いた。

「もちろんそうさ。」

ジョニー山中は答えた。

「 ただ1年に数 mm だからね。ハワイが日本から見えてくるようになるのは、随分先のことになるね。」

ジョニー山中はそう言った。

「そうだね。」

僕もそう答えた。


室戸世界ジオパークセンター

ジョニーの出身地はよくわからなかった。
「室戸世界ジオパークセンターは、高知大学も監修して、室戸岬で見られる岩石や地層の様子などを展示している。それに室戸の暮らし。室戸の地形の変化などもわかる。」

「楽しかったかい?」
僕は訪ねた。

「そうだね、正直ものすごく楽しいところではない。けれども僕はこういうところが好きだね。なんだか落ち着くし、ちょっとお利口になったような気がする。」

「お利口というのがいいね。」

僕は言った。






室戸の産品などを展示したコーナー

室戸世界ジオパークセンターで買ったソフトクリーム。




「備長炭を含んだという黒いソフトクリームを頂いたよ。 黒糖の香りがして美味しかったよ。」


****室戸世界ジオパークセンター******************
〒781-7101 室戸市室戸岬町1810-2
室戸世界ジオパークセンター
開館時間:9:00-17:00
電話:0887-22-5161
FAX:0887-23-1618

MAIL:info@muroto-geo.jp
******************************************


ねえ、ジョニー、仮面ライダーって今思うとけっこうメルヘンだよね。

静岡県を中心に活躍する、爆音戦隊スンプレンジャーもメルヘンだと思うけれど、スンプレンジャーも悪の組織に改造されたのかな?


ジョニー?なんでいきなり、スンプレンジャーなの?






*******************

ブログ読んでいただいて感謝!
もしよかったらまた訪問してください。

*******************
→インスタはこちら
https://www.instagram.com/jhonnyyamanaka/?hl=ja

→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。

https://www.facebook.com/jhonnyyamanaka/
または、
@jhonnyyamanaka で検索してみて!

山で行方不明になった、一卵性双生児の兄「もみあげエルヴィス兄さん」を探しながら旅を続けるジョニー山中。

旅をテーマにスポーツツーリズムをしながら自分自身の
メタボ対策もしているジョニー山中



嗚呼、ジョニー次はどこに旅にでるのか?

旅に出よう 今日の体重87.4 kg by Johnny

ジョニーの心の旅 高知県ダイエット編サイトマップ

copyright(C)2018,Tomosige Kusunose

https://johnnyheartjourney.blogspot.com/p/blog-page_13.html

気に入ってもらえたら共有、シェアしていただくとうれしいです。

2019年2月7日木曜日

段の谷山 高知県室戸市  メルヘンは土佐の山間より出ず。

「ジョニーどこに行ってきたんだい?」
僕は聞いた。
「メルヘンの生まれるところさ。」
ジョニー山中は答えた。

杉の天然林とジョニー山中

段の谷山 高知県室戸市  メルヘンは土佐の山間より出ず。

高知県の東、安芸市と室戸岬の間にある奈半利町から、徳島県との県境にある、東洋町野根地区まで山越えの街道「野根山街道」がある。

江戸時代の参勤交代の道として使われた「野根山街道」。
現在も街道が残っている。街道と言っても山越えの道。

トレッキングにはもってこい。
ただ、ちょっと登り口がわかりにくいのだが・・・


段の谷山登山道は野根山街道に続く道

今回出かけたのは、段の谷山登山道。

高知市方面からは、高知県の室戸岬をまわり、徳島方面に向かう。佐喜浜から、北に入ること約15kmの所にある段の谷山。

佐喜浜から、しばらく佐喜浜川をさかのぼり、やがて舗装が切れる。押し固められてはいるが未舗装の道を3kmほど走ると、段の谷山の林道入り口。

林道の入り口は、ゲートがあり、施錠されている。
このゲートから先は林野庁の管轄となるので、ゲートを開けてもらうには、事前の申請が必要。

そこから、標高差400mほどの未舗装の林道を走ると、やっと登り口に到着。

下の写真のように看板が設置され、周遊コースとして整備しているが、なかなか登山口までが遠いのである。



やっと段の谷山登山道に着く。


段の谷山天然杉群を眺めながら、尾根につけられた野根山街道まで登るコース。



段の谷山登山道、天然杉群は想像力との戦いだ!


段の谷山天然杉群、約32本ほどの天然杉に名前が付けられている。
名前がついている杉たち

大きさで時代を連想させる杉の名前


縄文杉、弥生杉、江戸杉、未来杉・・・木の様子から推定して時代を決めたもの。ここらあたりは何となく想像力が追い付く。

形で連想させる杉の名前


おいで杉、兄弟杉、おんぶ杉、大杉など、杉の姿から、連想される名前をつけたもの。
大杉、これは見に行く価値のある巨大杉!


動物から連想させる形の杉の名前

トド杉、象杉、サイ杉、カニ杉など、動物の形から連想される杉の形から名付けられた杉。
何杉か忘れた(笑)

だんだん連想がおいつかなくなる杉

大王杉、大魔王杉、大老杉、仙人杉など、だんだんメルヘンっぽくなってゆく杉。

想像力は追い付かなくなり、解説文を読んで、無理やり自分を納得させる状態に陥る。あるいは、どうでもよくなってきたような気もする(笑)










だんだん、想像力が働かなくなってきて、「ああ、子供のころのような純粋な心が失われてしまったなあ。」などと思いながら登ると、やがて野根山街道に到着。





太平洋に向かった斜面で、おそらく高温多湿で、樹木が育つのに良い環境なのだろうと思う。行ったのは、2019年1月27日で、四国山地あたりでは、雪だったようだが、この段の谷の南斜面は暖かかった。

地蔵峠のすぐ東側に、大名行列の休憩所だろうか、フラットな広場があったので、昼食をいただく。


おやつにチョコフォンデュをいただく。



無事下山。


メルヘンは土佐の山間より出ず、ジョニーはそう思った。

「象杉という名前の杉があったんだ。象の形に見えるとばかり思ってその杉を見たけれど、どう見ても象の形に見えない。」
「解説にはこう書いてあった、杉の木の幹のしわが象の鼻いに見える。そう言われてみると、確かに象の鼻のしわに見えていた。

「ああ、メルヘンだ!って思ったよ。

「そうなんだ。」
僕は答えた。

「ねえ、ジョニーはどの杉が気に入ったの」
僕は聞いてみた。

「悟空杉」

ジョニーは答えた。
「筋斗雲にでも乗っていたのかい?」
「違うよ。」
ジョニーは言った。

「悟空杉は、杉の姿が、ドラゴンボールの変身した悟空に似ているから、なんだそうだ。」

「すごいね」
僕は言った。

「すごいよ。」
ジョニーは答えた。
悟空杉、確かに変身後の悟空にそっくり(笑)


「段の谷山の杉は、一見の価値がある。でも、それ以上にその杉につけられた名前がメルヘンすぎるんだ。昭和63年当時の職員さんがこの杉群の名前を付けたそうだけれど、ネーミングのセンスが、超越している。職員さんには、杉がこんな風に見えていたのかと思うと感慨深いよ。

「杉を愛していたんだね。」
僕は言った。

「たぶんね。」
ジョニーは答えた。

「自由は土佐の山間より出ず。というのは、自由民権運動を起こした、高知の立志社の記念碑に刻まれている言葉だ。」
ジョニーは続けた。
「この段の谷山は、まさにメルヘンは土佐の山間より出ず!だった。メルヘンがあふれ出していたよ。」
ジョニーは言った。


「もし、段の谷山に行く機会があるなら、杉のガイドブックを忘れずに持ってゆくといい。そうすればこのメルヘンの世界にどっぷりつかることが出来る。」

「そうなんだね。」
僕は答えた。


ねえ、ジョニー、メルヘンはあちこちにあふれているのかな。それとも限られた場所にしかないのかな。

あちこちにあふれているのなら僕もメルヘンがわかるようになりたいな、段の谷山の杉たちに名前を付けた職員さんのようにね。


***
ブログ読んでいただいて感謝!
もしよかったらまた訪問してください。

*************************
→インスタはこちら
https://www.instagram.com/jhonnyyamanaka/?hl=ja

→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。

https://www.facebook.com/jhonnyyamanaka/
または、
@jhonnyyamanaka で検索してみて!

山で行方不明になった、一卵性双生児の兄「もみあげエルヴィス兄さん」
を探しながら旅を続けるジョニー山中。

旅をテーマにスポーツツーリズムをしながら自分自身の
メタボ対策もしているジョニー山中



嗚呼、ジョニー次はどこに旅にでるのか?

旅に出よう 今日の体重86.4 kg by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose




気に入ってもらえたら共有、シェアしていただくとうれしいです。

2019年2月6日水曜日

赤滝・白滝・ゆめのもり・仁淀川町にジョニー山中

「ジョニー?先週はどこに行っていたんだい?」
僕はジョニー山中にたずねた。
「ゆめのもり。」

「・・・ゆめのもり?」

「そう、ゆめのもり。」

ジョニー山中は答えた。

ねえ、ジョニー、メルヘンの世界に行ってたのかい?


赤滝・白滝・ゆめのもり・仁淀川町にジョニー山中

「メルヘンの世界じゃなかったけれど、きれいな世界だったよ。」
ジョニーは話し始めた。

「2019年2月3日、凍った滝を見に高知県吾川郡仁淀川町に行ったんだ。」

ずいぶん説明的ないい方だな。


「しもなの郷という廃校になった学校を利用した施設の所から対岸に渡った所に駐車場やトイレがある。そこから、登り始める。登り口は、少し上流部にもあって、くるっと回ってこられるようになっている。だから今回は下流部からの登り口から登り始めたということだね。」

ジョニーは言った。


まずは瀬戸岩に向かう


「なかなかの急登の山だった。標高差は500mくらいなんだけれども、急登続き。最初は植林の中を進む。半分くらい来たら、自然林に変わって岩が出てき始める。この岩が出てきたあたりから、視界が開き始める。やがて展望台に出る。」



赤滝・白滝に向かう途中の展望台



「途中に展望台があって、そこからは、左手に中津明神山(車道がきられて、アンテナがある山)や、猿越山、そして雑誌山方面が見えている。」

先日登った雑誌山(ぞうしやま)のブログはこちら↓↓↓

 水の峠から雑誌山、ブナとヒメシャラの林へ



やがて、瀬戸岩という場所に着く。
岩と岩の間を潜り抜けてゆく。なかなかの大岩である。
瀬戸岩のあたり。自然に削られたのか、人が削ったのか?
このルートは、所々に立札があるので、見逃さなければ迷うことはない。ただ、「滝見に行こう!」と気軽に行く場所ではなく、ちゃんとトレッキングの装備で行く山なのでそこは、ちゃんと準備して行こう。

今回は、道に凍結はなかったが、1週間前には、積雪があり、軽アイゼンが必要だったとの情報もあった。

滝が凍っているのだから、道が凍っていてもおかしくはない。そのつもりで登ろう。


まずは白滝に向かう


瀬戸岩を過ぎて、しばらく行くと、白滝の立札が出る。
その看板からはしばらく急登。

急登が終わると、「白滝、赤滝」の看板が出る。

そこからはしばらくトラバース道、きつい登りはもうなく、ほぼ平行に移動する。

白滝の手前の岩場がいい感じで凍りついている。


ところが・・・

白滝到着。
残念ながら、白滝はほとんど凍っていなかった。

白滝についた

白滝、残念ながらほとんど氷なし



白滝を過ぎて赤滝に向かう


白滝の下を通り過ぎて、赤滝に向かう。ここから赤滝までも、きつい登りはなく、スムーズに進む。

やがて赤滝に着く。

いい感じに凍りついている。











赤滝を過ぎて山小屋でチーズフォンデュ

赤滝を過ぎて5分もすると、山小屋。この山小屋のすぐ上から、金剛山山頂に向かう道もあるが、今回は、雨も降りそうだったので、ここまで。

山小屋で昼食とする。ここまで、ゆっくり登ってきて約3時間。



山小屋


材料持ち寄りでチーズフォンデュ

山小屋からは下り。

昼食も終わり、ここからは下り。林道を越えながらの下りで、途中ちょっと迷いそうになる。

林道に降りて、左手に向かうと尾根筋に出て、「安徳天皇の岩場」があれば、そこから下り。

けっこう急な斜面の尾根筋を下ってゆく。

やがて、案内板が消えかけているが、「キングコング岩」という岩があれば、もうすぐで下山。

川沿いの道にでて歩いていると、キャンプ場の炊事棟とトイレと「ゆめのもり」の看板。

なかなか楽しい山旅だった。





「ゆめのもりだねジョニー」「そうゆめのもり」


ねこやなぎ

しもなの郷
帰り道、引地橋の茶屋でおでん



赤滝、白滝までのコースは、下流側、上流側いずれから登っても、それなりの急登。上流側のコースからは、途中林道を横切るので、ちょっとわかりにくい所もある。あまりメジャーな山登りでもないので、登ったデータも少ない。

できれば、はじめて登る人は、行ったことのある人と登るのがおすすめ。




***
ブログ読んでいただいて感謝!
もしよかったらまた訪問してください。

***********************************
→インスタはこちら
https://www.instagram.com/jhonnyyamanaka/?hl=ja

→ジョニー山中のフェイスブックはこちら ぜひ「いいね」をお願いします。

https://www.facebook.com/jhonnyyamanaka/
または、
@jhonnyyamanaka で検索してみて!

山で行方不明になった、一卵性双生児の兄「もみあげエルヴィス兄さん」
を探しながら旅を続けるジョニー山中。

旅をテーマにスポーツツーリズムをしながら
自分自身のメタボ対策もしているジョニー山中



嗚呼、ジョニー山中、次はどこに旅にでるのか?

旅に出よう 今日の体重86.1 kg  by Johnny


copyright(C)2018,Tomosige Kusunose



気に入ってもらえたら共有、シェアしていただくとうれしいです。